2014年8月26日火曜日

カテゴリーにおける情報の存在。

例えば 、かんたんサーチ 
『エボラ出血熱』を検索しても
ヒット無し。
つまり、カテゴリに、欲しい情報が無い。

Yahoo!カテゴリ 
ではヒット多数。

必要な情報がない。
ユーザーも馬鹿じゃない。
かんたんサーチ、衰退の一因でもある。

2014年7月21日月曜日

還暦?

段々、爺爺化・・・

と、感じる時がある。

口が達者になって身体が・・・ 

2014年5月3日土曜日

その後

かんたん相互リンク 

毎日、メールを送っても返事がありません。


自サイトの閲覧には


アクセスブロックという手段で対抗しています。


見苦しいですね。


素人ですな。


積み木崩しで、かんたん相互リンク が 


手に取るように見えます。

2013年12月3日火曜日

わかったら苦労しない

どこまで持つか、生き延びるか・・・

みんな、ワカラナン。

人生、どこに落とし穴があるか見えない。
 
時計の針は逆に回せない。


人間、自分が可愛い。

何か起きると他人のせいにする。

胸に・・・を当ててごらん。

心の隙間が見える。

2013年11月12日火曜日

悪たれ

憎まれっ子世に憚る。

とは、私のことか?

 
周り見渡すと、悪者が長生きしている。(笑)


人間、持って生まれた運がある。

と、私は思う。

2013年7月28日日曜日

2021年に薬剤師の需給バランスは逆転

2021年に薬剤師の需給バランスは逆転

あと、八年・・・



薬学教育 六年制 を熟読玩味して下さい。


2013年6月25日火曜日

sense of superiority?


精神障害、知的障害、身体障害者を差別する人はいる。

デ、物笑いの種に(T_T)


薬剤師デモ、障害者を差別する人はイル。


如何様な感性・価値基準から差別・卑下にするのか?


狭量?

優越性が強いのか?


自分自身が障害者になればわかることだがね。。




どういう精神構造をしているんだろう?